51番東京大仏
土曜の朝、昼まで寝るつもりが起きてしまう。
まだそんな歳でもないし、平日の流れで自然と起きてしまうのか、日々のストレスのせいか。。
テレビを観てだらだらと過ごしながら、今日はだら~っとゴロゴロしようかなと思っていたが、如何せん腹が減る。さて ...
2013年10月
No.2 千鳥ヶ淵から日比谷
2番 千鳥ヶ淵から日比谷
皇居の約半周に値する千鳥ヶ淵から日比谷。
ランナーが列を成してぞろぞろと走っているスポットでもある。路面のコンディションは良いと言えないが、緑もあって視界も開けているから走っていて気持ち良いところだと思う。
千鳥ヶ淵は桜の名所にもな ...
No.1 二重橋と皇居外苑
1番二重橋と皇居外苑
新日本百景の最初を飾るのは、皇居外苑とその中にある二重橋。
そもそもこの順番の意味はあるのかね。。
分からないけど、なんとなく合わせている。
さて、記念すべき第1弾は、皇居。
皇居の近くは仕事で何回か来ているけど、こうして皇居まで来たの ...
No.73 田無山総持寺
73番田無山総持寺
”そうじじ”って読むらしい。
”そうもちでら”と読んでたし、タイプしていた。
”そうじじ”で変換すれば"総持寺"って出てくるんですね。。
田無初めて来ました。
思い外栄えている。。。
気になる唐揚げ屋さんもあったし。でも、今川焼を売っている ...
No.74 東伏見神社
74番東伏見神社
青梅街道を西へ進めば右手に見えてくるずでーんと大きな鳥居。
ちょっとした感動を覚えた。
大きければいいわけではないのだろうけど、大きいとやはり迫力が違いますね。
こちらの神社、京都にある伏見稲荷大社を分霊して創建されたそうで。
境内も ...